こんにちは!
ユリーです。
ご覧いただきありがとうございます。
まだまだ、寒い毎日が続きますが、今は世界中が平昌オリンピックで熱くなっていますね。
私も毎日テレビに釘付けになって競技を観ていますよー。
先日も、カーリングの美女達が一生懸命地元弁で声を掛け合い頑張っていました。
「そだねー。」
が可愛いですよね(*‘∀‘)
そんなカーリング女子ですがおやつの”もぐもぐタイム”で美味しそうに食べていたあるお菓子が注目を集めています。
「赤いサイロ」
というお菓子ですがみなさんはご存知でしたか?
私は、まったく知りませんでした。
この”赤いサイロ”
なんだか、お菓子らしくない名ですが、カーリング女子効果で現在、注文が殺到し品切れが続出しているようです。
見た目はマドレーヌのようで美味しそう!北海道のお菓子ってお土産でもらったりしますが、どれも美味しいんですよね。
”赤いサイロ”に興味がある私は、再販があるのか通販購入方法についても気になったので調べてみることにしました。
今回の記事では「赤いサイロ」の
- 赤いサイロの再販はいつ?
- 取扱い販売店はどこ?
- 通販購入方法もリサーチ!
について紹介していくので、最後まで読んでくださいね。
スポンサーリンク
赤いサイロってどんなお菓子?
赤いサイロ、変わった名のお菓子ですがどんなお菓子なのか調べてみました。
そだねー! カーリング女子のおやつ「赤いサイロ」、注文殺到で受注停止|BIGLOBEニュース https://t.co/Z9pIUtR11P #カーリング pic.twitter.com/NtoNhvnrqJ
— BIGLOBEニュース (@shunkannews) 2018年2月21日
見た目はマドレーヌのようなケーキのような見た目ですが、これ
”チーズケーキ”
なんです。
北海道の大地で生まれた新鮮な牛乳・卵・練乳・小麦粉を原料として使用されているんだって。
触感はしっとりとして、濃厚な味のようで子供から大人まで大人気のお菓子ということもわかりました。
食べ方は常温でも冷やしても美味しくいただけるとのこと☆
赤いサイロは女子カーリングの選手が”おやつタイム”の時に食べていたのが印象的ですね。
カーリング女子OAR戦おやつタイムでのひとコマです。
赤いサイロ確かに食べていただいてます!!
ありがとうございます!!#おやつタイム #カーリング女子 #OAR 戦 #そだねー #NHKピョンチャン pic.twitter.com/0KJEHVuLM1— 飲む羊羹ICHIZU・赤いサイロの清月 (@nomuyokan) 2018年2月19日
さらに調べてみると、味に定評があるのか
- テレビ朝日のバラエティ番組「シルシルミシル」でも取り上げられた
- ”全日本の隠れたお土産お菓子グランプリ”で優勝
- Googleの年間検索ランキング2011年・北海道版で「赤いサイロ」が第1位
- JALの茶菓子に採用されていたこともある
という凄いお菓子であることもわかりました。
スポンサーリンク
[ad#co-1]
北海道って美味しいお菓子がいっぱいあるんですね。
私はまだ北海道には一度も行ったことがないので、定番の”白い恋人”やマルセイバターサンド”くらいしか知りませんでした。
食べたいなー(*‘∀‘)
赤いサイロの再販いつ?
大人気の赤いサイロですが、再販がいつなのか調べてみました。
清月公式販売店のホームページを確認してみたら下記の内容が記載されていました。
お客様へ この度は清月のホームページへお越しいただき 誠にありがとうございます。
現在一時的に受注をストップさせていただいております。
誠に申し訳ありません。
どうぞご了承くださいませ。チーズケーキ赤いサイロ現在多くのご注文を頂いており順次発送の手配をしておりますが
発送までに少なくとも3ヶ月以上お時間頂戴しておりますのでどうぞご了承くださいませ。引用元:https://seigetsu.shop-pro.jp/
上の通り商品は現在受注をストップしているため購入できるのは3か月以上先になります。
カーリング女子が休憩タイムに食べていたことで火が付いたように赤いサイロの売れて止まらくなったみたいですね。
日本代表の力って凄い勢いがあるんですね(*‘∀‘)
赤いサイロの取扱い販売店をチェック!
早速、赤いサイロを取扱いしている販売店を調べてみました。
赤いサイロは以下のお店で購入できます。
☆赤いサイロ取扱販売店
- 清月本店
- 清月夕日ヶ丘店
- 清月屯田店
- 女満別空港内店BLUE SKY
- 新千歳空港内カムイン北海道
- 新千歳空港内さっぽろ東急百貨店
- 新千歳空港内きたキッチン
- 新千歳空港内BLUE SKY
- 丸井今井札幌本店地下きたキッチン
- JR札幌駅北口北海道どさんこプラザ
- JR北見駅キヨスクコンビニ北見店
- 東京有楽町北海道どさんこプラザ
再販はいつになるかわからないので、見つけ次第すぐにゲットしてみて下さいね。
今のところ、北海道以外で購入できる唯一の東京の有楽町のどさんこプラザでは売り切れのようです。
カーリング女子代表がハーフタイム(通称 お菓子タイム)に食べていた北海道銘菓『赤いサイロ』を買いに有楽町へ。
ありませんでした。
ショック。#カーリングpic.twitter.com/WfKu9ZQBRO
— 横山智昭はゑとせとら (@tonokoriyoko) 2018年2月21日
北海道以外は販売店がほとんどないのでなかなか購入することが難しいのかもしれませんね!
赤いサイロの通販購入方法をリサーチ!
北海道以外の方は通販購入方法をおすすめします。
通販では楽天市場で”清月”の取扱い店を見つけたのでお店を貼っておきますね(*‘∀‘)
楽天ではお買い上げ毎にポイントが貯まるので販売店で買うよりお得になります。
ポイントを沢山貯めて他のお菓子を安く買うこともできるのでおすすめですよ。
今は、まだ購入することができませんがこまめに確認していれば再販で買えるかもしれません。
清月のお菓子の詳細はこちらからタップしてご確認ください。
↓
まとめ
今回の記事では「赤いサイロ」の
- 赤いサイロの再販はいつ?
- 取扱い販売店はどこ?
- 通販購入方法もリサーチ!
でした。
☆赤いサイロの再販は最低でも3か月以上の待ち。
☆取扱い販売店は
- 清月本店
- 清月夕日ヶ丘店
- 清月屯田店
- 女満別空港内店BLUE SKY
- 新千歳空港内カムイン北海道
- 新千歳空港内さっぽろ東急百貨店
- 新千歳空港内きたキッチン
- 新千歳空港内BLUE SKY
- 丸井今井札幌本店地下きたキッチン
- JR札幌駅北口北海道どさんこプラザ
- JR北見駅キヨスクコンビニ北見店
- 東京有楽町北海道どさんこプラザ
☆赤いサイロの通販購入方法は「楽天市場」がいいです☆
理由は、楽天ではお買い上げ毎にポイントが貯まるので販売店で買うよりお得になります。
ポイントを沢山貯めて他のお菓子を安く買うこともできるのでおすすめですよ。
私はチーズケーキが大好きなので再販が待ち遠しいです。
購入ができないとわかると赤いサイロを余計に食べたくなっちゃいますよ。
清月のホームページを確認した時に看板メニューのバームラスクやどら焼きも美味しそうだったので再販を待つ間に試しに頼んでみようと思います。
あー北海道に行きたいなー(^^♪
北の大地を堪能したい。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
ユリ-でした(*‘∀‘)