
について紹介していきますので最後までごらんください。
スポンサーリンク
Contents
新アネッサパーフェクトUVスキンケアミルクの成分
それでは、はじめに新アネッサパーフェクトUVスキンケアミルクの成分について紹介します。
絶対焼きたくない日はやっぱり金のアネッサ一択 pic.twitter.com/2GtNGAQyzr
— えーこ (@akoh32) 2018年3月14日
アネッサパーフェクトUVスキンケアミルクのコンセプト
資生堂のホームページをのぞいてみるとスキンケアミルクについて以下の説明がされていました。
アネッサ史上最高のUV防御力 & スキンケア成分50%配合。 汗・水にふれると、UVブロック膜が強くなる「アクアブースター技術」がさらに進化。お肌をしっかり紫外線から守ります。
また、厳選配合した美容成分が肌にうるおいを与え、乾燥ダメージをケア。塗ると白くならず、なめらかに広がり、キシキシしないので、肌にやさしい使い心地です。ゴシゴシ洗わなくても、石けんでスルリと落とせます。引用元:https://anessa.shiseido.co.jp/products/suncare/perfect_uv_sm/
気になるのは
”アネッサ史上最高のUV防御力”と”スキンケア成分50%”
これが、本当なら今年のアネッサの評価は相当が高いのではないでしょうか。
さっそく、成分を調べてみました。
★アネッサパーフェクトUVスキンケアミルクの全成分
いつもながら、難しい成分名がいっぱい…。
さあ、気合を入れて調べますよー(^^♪
アネッサ主な成分
【紫外線吸収剤】
- メトキシケイシ酸エチルヘキシル(紫外線吸収剤で皮膚刺激が非常に強く皮膚がんの原因とされているUV-B波を吸収)
- オクトクリレン(UVーB波を吸収)
- ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン(UV-A波とUV-B波の両方を吸収する作用がある)
- ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル(UV-A波を吸収する作用がある)
【シリコンや合成ポリマー】
- ジメチコン(光や熱に強く保湿性に優れている)
- クロスポリマー(水分や皮脂に強く日焼け止めが取れないように皮膚に膜を張り水分を保つ作用がある)
- トリメチルシロキシケイ酸(揮発性・耐水被膜)
- メタクリル酸メチルクロスポリマー(皮膜剤ですが、感触改良成分としての役割も持つ)
- シクロペンタシロキサン(撥水性・被膜・汗に強い・乾燥・紫外線吸収剤の肌への影響を抑える働き)
【感触向上成分】
- ミリスチン酸イソプロビル(殺菌作用・さらさらな使用感)
- イソデカン(製品のを広がりをよくする)
- シリカ(表面処理剤・感触調整)
- パルミチン酸デキストリン(増粘剤・とろみ感)
- ジステアルジモ二ウムヘクトライト(増粘剤)
- イソステアリン酸(乳化剤・感触なめらかに)
- トリエトキシカプリリルシラン(撥水性・耐水性・耐油性向上)
【保湿やエモリエント作用】
- セバシン酸ジイソプロピル(伸びよく・皮膚外用薬に配合されている)
- PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン(皮膚コンディション剤)
- グリセリン(保湿)
- キシリトール(保湿の他に虫歯予防に効果的)
- PG(保湿・抗菌)
- PPG-17(皮膚コンディション剤)
- ジステアリルジモニウムクロリド(保湿・・質感向上)
- 水酸化AI(乳化剤・保湿・収れん・ハリ・ひきしめ・皮膚保護)
- ステアリン酸(抗酸化作用・保湿・抗菌)
【美肌】
- チャエキス(美白・殺菌・防臭・抗炎症作用)
- サクラ葉エキス(抗炎症作用・かゆみ防止)
- マセチルヒアルロン酸Na(普通のヒアルロン酸より肌なじみが良く高保湿)
- トルメンチラ根エキス(保湿・健康的な肌を維持する)
- アロエベラハエキス(保湿・美白・ハリ・ツヤ・引き締め・やけどにも良く抗炎症)
- カニナバラ果実エキス(ローズヒップから抽出されたエキスでエラスチン保護作用がある)
- 水溶性コラーゲン(コラーゲンの中でも純度が大きい)
- トコフェロール(ビタミンE・抗酸化)
【その他】
- 塩化Na(殺菌効果)
- タルク(ファンデーションやベビーパウダーに多く配合されている顔料)
- 酸化亜鉛(皮膚の再生を促す、紫外線散乱剤)
- EDTA-3Na・BHT(品質劣化の原因物質を不活性化にする)
- イソプロパノール(消毒)
- ピロ亜硫酸Na(酸化防止剤)
- フェノキシエタノール(防腐剤)
- PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル(界面活性剤)
調べた結果、改良前と比べて焼けない効果や美容成分は?
ざっと成分を調べてみましたが、紫外線吸収剤は去年と変わらないので焼けない効果は抜群に良いと思います。
それに加えて、日焼け止めの感触調整成分や保湿成分、また皮膚コンディション剤成分の数が多くなっています。
今年のアネッサは
「日焼けしないけど肌は守る」
という形が出来上がっていると思います。
美容成分も改良前より増えて”マセチルヒアルロン酸Na”や”水溶性コラーゲン”などの美容効果が高い成分も入っているので使う側の気持ちを考えた作りになっているでしょう。
ここ何年かのアネッサでは一番いいのではないでしょうか。
新作アネッサUVスキンケアミルクを実際に使った人の口コミをチェック!
では、実際に2018年新商品のアネッサUVスキンケアミルクを使った人の口コミや評価を紹介します。
今年こそ焼けたくはない…!
と思っている今の私が持っている日焼け止めですが…
ぶっちゃけアネッサ以外は期待してない() pic.twitter.com/3Jp0rJFVK5— 桜 (@n8bfhweCV7KhCWU) 2018年3月15日
肌にのばすと、白くならず、肌が自然にワントーン明るくなめらかになります。
日焼け止めで乾燥しやすい方にはぜひ使ってみてほしいです!引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10145304/review/506659891
前のよりさらにみずみずしい質感に仕上がるのと、重さを感じない軽やかさがいいです。コスパもいいのでたっぷり使えます。
引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10145304/review/506659891
ゴルフ時は、たぷり厚塗りしましたが崩れることなく肌にフィットしてくれ使いやすかったです。アウトドア使用では香りが強くない方がいいので、その点でも気に入っている日焼け止めです。
引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10145304/review/506659891
スキンケア成分がたっぷり配合されているので、
高い紫外線ブロック効果がありながらも、
かさつかず使いやすいです。引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10145304/review/506659891
思ったよりもやわらかなテクスチャー。
スッと肌に伸びていくから、ムラなく、まんべんなく全体になじませることができる
わぁ~引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10145304/review/506659891
塗った時の肌の違和感はあまり好きではないですが、顔に塗っても白くならないしオススメです。高SPFなので刺激が強そうですが、なぜかこれは肌トラブル起きにくいです。
引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10145304/review/506659891
春先の日差しの強い日に公園で半日遊んだ後でも、赤くなったりせず、夕方にもお肌が乾燥せず、とても良いです。お肌に優しいのにちゃんと日焼けが防げる!!
引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10145304/review/506659891
他にも、
★良い口コミ
- 前のアネッサよりキシキシ感がない
- 粉っぽさ、パサつきなし
- 今年のアネッサはどこか違う
- アネッサ=乾燥というのが消えたミルク
- お化粧が崩れにくいところは変わらなくていい
ネガティブな口コミも探しましたが、現時点では見当たりませんでした。
@cosmeでの口コミではおすすめ度を★の数で評価するのですが、1以上で探してみましたが評価が5つ★からしかなかったので驚きました。
アネッサでこの評価は凄いことだと思います。
去年の商品から前にさかのぼると、毎年改良はしてあるものの★の数が少ない評価も見受けられたので、2018年の新商品は相当期待できるのではないでしょうか。
しかしながら、肌質で合う合わないは人によると思うので、まずはミニタイプで一度試して良し悪しを判断してみるといいでしょう。
”新アネッサUVスキンケアミルクミニタイプ”の価格や日焼け止めの特徴については、こちらにタップorクリックして何が書いてあるか確認してみてください(*‘∀‘)
↓
うるおいがUP!?私が塗った使用感を正直にレビュー
私も早々2018年新アネッサを使ってみました。
新アネッサパーフェクトUVスキンケアミルク開封前の画像
↓
今年のデザインは容器のふたの先端がパステル水色で可愛いです。
アネッサパーフェクトUVを上から写した画像
↓
手の甲にのせてみた感触を確認した画像
↓
なめらかな感触や伸び具合
感触はとろみがある乳液に近い感じで、改良前の去年のアネッサと同じくらいかなーと感じました。
肌に伸ばして伸びやなじみ具合を確認しましたが、少量でも結構伸びますね。
なじみも良く、ベタベタ感もまったくなくて、今年のアネッサはかなり好印象です(*‘∀‘)
お肌の乾燥具合やうるおいは?
朝、7時頃に顔に適量を塗りお仕事に行きましたがパリパリ感はありません。
昼休みに頬を触るとさらりとはしていますが、乾燥した感じはありませんでした。
意外とうるおい保ってくれますし、夕方、帰宅後もパリパリ感なしです。
お肌への優しさは?
人との相性によるかもしれませんが、私はアレルギー体質ですが、かゆみや湿疹も特に出ませんでした。
過去のアネッサではそこまで気にはなりませんでしたが、小さな湿疹が出現したこともあります。
新アネッサスキンケアミルクは使用翌日もお肌元気でしたよ(*‘∀‘)
石鹸で落ちる?
朝からアネッサを使って、バスタイム時にクレンジングをする際に初めてアネッサ日焼け止めを塗っているなとわかる感じでした。
私の感想だと、改良前よりは石鹸での落ちがよく感じましたね。
ですが、私は毎回マッサージを兼ねてクレンジングを使用するようにしています。
お肌が強くないので、完全に落としたいですね。自己満です(笑)
口コミでは、石鹸で落ちるという意見が多かったので、是非試してみてください。
この間、地元の薬局にいったらスキンケアミルクが品薄でお一人様に付き2個までという説明書きがありました。
毎年のことなのでしかたないですが、紫外線が高くなる前に購入しておくといいでしょう。
アネッサパーフェクトUVスキンケアミルクの価格や2倍ポイントの詳細についてはこちらをタップorクリックして内容を確認してみてください。↓
今年の新商品のアネッサのコンセプトは
「スキンケア成分が50%配合で乾燥ダメージをケアする」
でしたが、本当に満たしていると感じました(*‘∀‘)
まとめ
でした。
★新アネッサパーフェクトUVスキンケアミルクの成分は改良前に比べると感触向上成分や保湿成分が増えました。
★焼けない効果や美容効果は改良後が素晴らしいです。
焼けない効果はそのままで美容成分がアップしています。
★実際に使った人の口コミは?
今年のアネッサはうるおい効果がアップして乾燥しにくいと高評価な口コミが多く悪い口コミなし。
★私が使ってみた正直な感想
今まで、数年間アネッサ日焼け止めを愛用してきましたが、今年のスキンケアミルクは一番トラブルが少ないのではと感じました。
似ている感じだと、去年発売された”アネッサ日焼け止めマイルド”に少しうるおいをプラスした感じだと個人的には思いましたね。
毎年、改良をしてくださっている資生堂さんにお礼を言いたいくらい、今回の新発売のアネッサスキンケアミルクは最高です。
他にも、新シリーズが出ているので検証していこうと思います。
アネッサ日焼け止めの記事をこちらにまとめました。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。