こんにちは。
ユリーです(^^♪
今年もあっという間に12月となりましたね。
そろそろコストコのクリスマスケーキの予約をしようと思っている人もいるのではないでしょうか?
毎年コストコのクリスマスケーキは争奪戦なので確実に事前予約がおすすめです。
この記事では、ちょっぴり早いですが、
「コストコクリスマスケーキ2020」の
- 値段や予約方法
- どんな種類があるの?
- 通販で買えるケーキ
などの気になる情報についてお伝えします。
結論を言ってしまうと、
- クリスマスケーキの予約は例年12月中旬からスタートします。今年の予約情報はまだ出ていません。
- ベーカリーコーナーにある申し込み用紙に記入してベーカリーの箱に投入
- 値段は「2,598円」前後
とこんな感じです(^^♪
ハーフシートケーキだけは、コストコオンラインに登録すれば予約のみが可能。(生ものなので、受け取りは希望倉庫)
↓
コストコオンライン通販のアカウント登録方法を画像で解説!年会費や送料もチェック
コストコオンラインストアのパンやピザ・冷蔵・冷凍食品の取扱いや販売はいつから?
スポンサーリンク
Contents
コストコクリスマスケーキ2020の値段や予約方法は?
それでは始めに、コストコのクリスマスケーキ2020の値段や予約方法を紹介します。
うま〜い#コストコクリスマスケーキ 美味しい pic.twitter.com/36SJ5ghgOE
— J★K (@ichi5mikan) 2017年12月22日
しかし、まだ早すぎて情報がないのでここ数年の例でお伝えしますね。
★クリスマスケーキの値段
コストコのクリスマスケーキは、例年同じ値段で売られています。
毎年
税込み2,380円~2,580円
で販売されています。
★予約方法
予約方法は毎年
「来店のみの予約」
となります。
2020年の予約情報はまだ出ていません。
去年は2019年は「12月12日㈭」からスタートしてました。
お店に予約シートがあるので、以下の内容を記入してベーカリー近くにある投函箱に入れてください。
シート記載内容は
- お名前
- 電話番号
- 注文数
- 引き取り日
- 引き取り時間
になります。
★販売期間
例年
12月9日頃~12月25日での販売なので、2020年も最後の日は25日になると見込まれます。
24日と25日は混雑が予想されるので、必ず予約されることをおすすめします。
尚、電話での予約は受けていないので注意してください。
コストコクリスマスケーキ2020の種類は?
次に2020年のクリスマスケーキの種類や通販での購入先も調べてみました。
まだ2020年のケーキ情報は出ていないのですが、例年ほぼ同じケーキとなっています。
ホリデーシフォンケーキ食べたすぎ〜〜!💛#コストコ pic.twitter.com/IhCLD7Pw3L
— くまこすママ@週2でコストコ (@kumakoss) 2019年12月19日
#コストコ の #ホリデーシフォンケーキ を買ってみた。
¥2598税込 で、大きめカットで8人分ぐらいかな?
シフォンケーキのホールケーキを求めていたのでニーズに合致。
ピーチマスカルポーネクリームがなかなか美味しい!
冷凍もできそう👍😉 pic.twitter.com/Fl4YYzPvjD— マイクよこせ早く!!! (@hagiesonic) 2019年12月16日
ここ数年のケーキは薪の形をしているクリスマスロールケーキが定番ですね(*’▽’)
監禁から一時間の軟禁の隙をつき、コストコクリスマスケーキ!!!
七人の侍で食らう! pic.twitter.com/hhvwxUC1Ch
— 安藤 雅生“さすらいの格闘志士” (@ma2_0513) 2018年12月24日
我が家名物、コストコクリスマスケーキ(笑)でカーい! pic.twitter.com/ggAcGuBQeu
— YUMI (@ronjinyumi) 2017年12月25日
薪の形をしているクリスマスロールケーキは価格税込み2,480円になります。
サイズは
- 長さ33cm×直径10cm×高さ6cm
- 重さ1,3kg
とコストコだけにスペックもビッグです。
今年のケーキは、コストコケーキクリスマスケーキ!
超特大!!!これ、食べられるだろうか…#クリスマス#コストコ #ケーキ pic.twitter.com/rfcf5tP7V9— ⚀⚁⚂ (@dice_oxox) 2016年12月24日
見たからにクリームたっぷりで美味しそう!!
結構ずっしりと見えるし、食べ応えもありそう(*’▽’)↓
コストコケーキの断面はこんなの。
(・ω・) pic.twitter.com/gTOO6PvDVi— poco🍔papa (こんな人たち) (@GHTJ40S) 2016年12月24日
2015年のケーキも見た目ボリュームまったく同じ。
今年もありつけた。コストコクリスマスケーキ。クリームたっぷり。しあわせ。 pic.twitter.com/0eWllC5WBb
— sukimado (@suki_mado) 2015年12月23日
2014年のケーキも同じ薪の形のケーキです。
もう一種類はチョコかなー。
今日私は、やなちゃんとスウィーツパラダイスへ行ってる事になっているぅ😜自宅でゴロゴロでありますが!
写真はコストコクリスマスケーキ?です! pic.twitter.com/h9fhW0vVEB— のきとうさお (@nokiusao) 2014年12月21日
今年のコストコクリスマスケーキはこれだ!!30cmぐらいで2,580円!!安いぞみんなコストコに急げ!!!なお入場規制 pic.twitter.com/og1CDdpVxR
— ツンツル(17)@のび犬😇 (@htsurumi) 2017年12月24日
さらに大人数用にはこんな特大ケーキも!
大人数でワイワイパーティーにもおすすめ(^^♪。
48人分のクリスマスデザイン・ハーフシートケーキはお店で選べます。
重さはなんとっ!
3.7kg
↓
コストコケーキ美味かった😋 pic.twitter.com/QzttnGbCUm
— yamatengan (@yamatengan1) 2016年12月24日
職場の仲良し女子会、と言う名の
少し早めのコストコクリスマス会
お菓子の家作りがとっても楽しかった pic.twitter.com/6eXvrvrNGH— SUZU (@ak910926) 2018年12月12日
コストコクリスマスケーキの通販購入先も調査!
コストコのクリスマスケーキが食べたいけど時間がなくてお店に行けない…。
そんな方のためにコストコのケーキが通販できるお店を見つけました。
しかし、現時点ではクリスマス用のケーキは大人数用の「シートケーキ」のみでした。
他のケーキでは、コストコで人気の「ティラミス」と「トリプルチーズケーキ」がありましたので、好きな方のために両方載せておきます。
通販購入先は楽天市場です。
楽天では、お買い物の際にポイントが貯まるのでお得にお買い物できます。
価格やシートの詳細はコチラをクリックorタップして内容をご確認ください(*‘∀‘)
↓
さらに、このお店ではコストコでパンやピザなど話題の商品が多数揃っているので、忙しい方は是非ご利用をおすすめします。
コストコのトリプルチーズケーキは特にお子さんに人気が高いですよね。
トリプルチーズケーキの価格や詳細はコチラをクリックorタップしてご確認ください。
↓
ティラミスは子供から大人まで大人気(^^♪
あっさりとしていていくらでも食べれちゃいますね。
ティラミスの値段やケーキの詳細はコチラをタップしてご確認ください。
↓
現時点では、このお店で売られているケーキは3種類ですが、実際にクリスマス期間に店頭に並ぶケーキが買えるかもしれません。
実はこのお店のホームページをチェックしたところ、コストコの商品を代行してくれるサービスがあることがわかりました。
☆コストコ(COSTOCO)商品でしたら、掲載されてない商品でもお買物代行のご相談をお受けします。(コストコ代行/COSTOCO代行)お気軽にご相談ください。(^_-)-☆
引用元:https://item.rakuten.co.jp/good-mam88/c/0000000199/
代行を希望の方は、楽天の「グットマム」さんに問い合わせてみてください。
↓
グッドマム
また、コストコオンラインが始まったので、ハーフシートケーキだけは、オンライン登録をすれば予約が可能になりました。(生ものなので、受け取りは希望倉庫)
↓
コストコオンライン通販のアカウント登録方法を画像で解説!年会費や送料もチェック
コストコオンラインストアのパンやピザ・冷蔵・冷凍食品の取扱いや販売はいつから?
この記事のまとめ
今回の記事は
「コストコクリスマスケーキ2020の値段や予約方法は?種類や通販購入先も調査!」
でした。
★2020年のケーキの値段と種類
2020年のコストコクリスマスケーキの情報は入り次第追記します。
値段はだいたい2,598円前後
大人数用には、シートが選べるシートケーキも予約できます。
★予約開始日
だいたい毎年12月中旬~になります。
2019年は12月12日に予約をスタートしてました。
予約シートに必要事項を記入しベーカリーのボックスに投函。
★クリスマスケーキの種類によっては、通販可能。
楽天のお店では相談しだいで商品により代行もしてもらえる。
代行を希望の方は、楽天の「グットマム」さんに問い合わせてみてください。
↓
グッドマム
コストコのケーキは、甘党好きにはたまりませんね。ビックサイズでお値段が安いのでたくさん食べたい人にとっては嬉しい限りです。
私も今年は家族とコストコのボリューミーなケーキとピザや寿司でクリスマスを楽しもうと思います。
皆さんも、大切な人と素敵な時間を過ごしてくださいね(*’▽’)。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。