こんにちは!
ユリーです。
ご覧いただきありがとうございます。
2018年6月30日から新大阪~博多間を繋いでいる山陽新幹線、500系こだまから
「ハローキティー新幹線」
の運行がいよいよ始まります。
そして、2018年5月13日まで運行していたエヴァ新幹線お疲れ様です。
私は昔から、キティちゃんが大好きなので運行期間中に1回は乗車してみたいと思っているんです。
ハローキティ新幹線をホームページで確認してみましたが、外装も内装も可愛すぎます。
今回も子供~大人まで絶対に楽しんで乗車できること間違いないですねー。
そこで今日は、ハローキティ新幹線の運行期間や切符の値段・予約ってどうすればいいんだ?
など気になったので調べてみました。
今回の記事では
- ハローキティ新幹線の時刻表は?
- 切符の値段や予約方法は?
- 運行期間はいつまで?
などについて紹介していきますので最後までごらんください。
スポンサーリンク
Contents
ハローキティ新幹線の時刻表
ハローキティ新幹線の時刻表を調べてみました。
ハローキティ新幹線かわいすぎん?? pic.twitter.com/bYV8nbMhYP
— NothK@ハローディストピア (@NothK_singer) 2018年5月19日
ハローキティ新幹線・博多~新大阪の運行は1日1往復になります。
所要時間は、約4時間40分程になりますね。
こだま730号/741号それぞれの時刻表は以下の通りです。
☆こだま730号:博多06:30発⇒新大阪11:13分着
730号 | 発着 |
博多 | 6:30発 |
小倉 | 6:58発 |
新下関 | 7:11発 |
厚挟 | 7:21発 |
新山口 | 7:31発 |
徳山 | 7:45発 |
新岩国 | 7:58発 |
広島 | 8:13発 |
東広島 | 8:37発 |
三原 | 8:51発 |
新尾道 | 8:58発 |
福山 | 9:20発 |
新倉敷 | 9:36発 |
岡山 | 9:57発 |
相生 | 10:23発 |
姫路 | 10:39発 |
西明石 | 10:50発 |
新神戸 | 10:59発 |
新大阪 | 11:13着 |
☆こだま741号:新大阪11:29分発⇒博多15:38分着
741号 | 発着 |
新大阪 | 11:29発 |
新神戸 | 11:42発 |
西赤石 | 11:51発 |
姫路 | 12:03発 |
相生 | 12:15発 |
岡山 | 12:32発 |
新倉敷 | 12:45発 |
福山 | 12:59発 |
新尾道 | 13:10発 |
三原 | 13:28発 |
東広島 | 13:43発 |
広島 | 13:55発 |
新岩国 | 14:09発 |
徳山 | 14:22発 |
新山口 | 14:39発 |
厚狭 | 14:48発 |
新下関 | 15:12発 |
小倉 | 15:21発 |
博多 | 15:38着 |
★ハローキティ新幹線の運休日は?
6月30日~9月30日までのハローキティ新幹線の運休日
- 7月18日(水)
- 7月19日(木)
- 7月20日(金)
- 8月8日(水)
- 8月9日(木)
- 8月10日(金)
- 9月3日(月)
- 9月4日(火)
- 9月5日(水)
- 9月26日(水)
- 9月27日(水)
- 9月28日(金)
ハローキティ新幹線の切符の値段や予約方法は?
ハローキティ新幹線の切符の値段が気になったので調べてみました。
切符の値段は?
新大阪ー博多の片道料金
- 乗車券9610円+特急券(自由席)4870円
- 乗車券9610円+特急券(指定席)5590円
ハローキティ新幹線だからと言って特別料金などの追加はありません。
ハローキティ新幹線は、2階のKAWAII ROOMが自由席となります。
購入する場合は
- お近くの駅のみどりの窓口
- 電話予約
- お出かけネット
- スマートEX
- e5489
- 出発3日前まで予約OK!お得な新幹線+宿セットプランは日本旅行♪
でお買い求めください。
チケットは当日でも購入可能です。
予約方法は?
人気の新幹線だけに予約方法が気になりますね。
「基本的に予約の必要はありません。」
乗車券と特急券があれば乗車することはできます。
しかし、夏休みや冬休みなどの繁忙期は予約しておかないと乗れない可能性があります。
予約したい場合は、お近くの緑の窓口で乗車したい日の1ヶ月前の10時から購入することができます。
もし少しでもお得に購入したい場合は、旅行会社がおすすめです。
↓
出発3日前まで予約OK!お得な新幹線+宿セットプランは日本旅行♪
セットプランは繁忙期などは、値段が変わる可能性もあるので事前に確認しましょう。
ハローキティ新幹線の乗車期間はいつまで?
一番気になるのは、ハローキティ新幹線がいつまで運行されているかではないでしょうか。
JR西日本、「ハローキティ新幹線」の運行概要や車内概要を発表 https://t.co/fRvhKyERs7 pic.twitter.com/Bze0GoF5uj
— 鉄道ニュース@鉄道新聞 (@tetsudo_shimbun) 2018年5月18日
現在、ホームページで運行期間の詳細を調べてみましたが、まだ決まっていないのか情報がありませんでした。
2018年5月13日まで運行していた「500系type EVA新幹線」の時は
「2015年11月~2018年5月13日」
まで運行していました。
当初は、もう少し運行期間が短かったのですが人気のエヴァとのコラボとあって話題になり運行期間が延びました。
結果、約2年以上の運行期間となりました。
今回のハローキティ新幹線もすでに話題になっているので、同じく2年間位は運行されるのではないかと予想しています。
こちらについては、詳細がわかり次第追記していきますね。
まとめ
今回の記事では
- ハローキティ新幹線の時刻表は?
- 切符の値段や予約方法は?
- 運行期間はいつまで?
でした。
★ハローキティ新幹線・博多~新大阪の運行は1日1往復にです。
- こだま741号:新大阪11:29分発⇒博多15:38分着
- こだま730号:博多06:30発⇒新大阪11:13分着
の新幹線になります。
★新大阪ー博多の片道切符料金
- 乗車券9610円+特急券(自由席)4870円
- 乗車券9610円+特急券(指定席)5590円
★予約については、特にする必要がありませんが繁忙期などは予約をおすすめします。
もし少しでもお得に購入したい場合は、旅行会社がおすすめです。
↓
出発3日前まで予約OK!お得な新幹線+宿セットプランは日本旅行♪
★運行期間の詳細はまだわかっておりませんが、
2018年5月13日まで運行していた「500系type EVA新幹線」の時は
「2015年11月~2018年5月13日」
で約2年半でした。
今回のハローキティ新幹線もすでに話題になっているので同じく2年間は運行されるのではないかと予想しています。
大人も子供も楽しめるキティ新幹線、キティちゃんのアトラクションに乗っている気分で満足度が高そうですね。
夏休みなどの繁忙期は、混雑を避けられないと予想されるので1か月前からの予約をおすすめします。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。