
こんにちは!
2019年もあっというまに10月になり、もうすぐ紅葉の季節が始まりますね(^^♪
私は今年も母親と森町の「小国神社」に紅葉を見に行く予定です。
ただ、紅葉時期になるといつもより交通渋滞がすごいので、道を選んでいかないと到着に時間がかかってしまうことも…。
少しでも渋滞を回避する方法があれば便利だと思うので、私がおすすめする経路を紹介します。
と同時に2019年の紅葉の見ごろやライトアップについても調べてみました。
そこで、今回の記事では
「小国神社・2019年紅葉」の
- 渋滞や混雑回避方法は?
- 見頃やライトアップ期間はいつ?
など気になる点についてお伝えしていきます。
スポンサーリンク
Contents
小国神社2019紅葉の渋滞や混雑回避方法は?
毎年混雑が予想される小国神社ですが渋滞を回避する方法を調べてみました。
アクセス
住所:静岡県周智郡森町一宮3956
-1
【電車の場合】:天竜浜名湖鉄道遠江一宮
駅から徒歩で40分
遠江一宮駅からタクシーで5分
【車の場合】
- 新東名高速から森掛川インター
から15分 - 新東名高速道路遠州森町スマー
トインターICから7分
駐車場900台無料
渋滞の混雑回避法
通常のルートは、県道280号線を使いますが、このルートだと紅葉期間は「3km」以上の混雑が予想されます。
そこで、以下のマップ画像を参考に混雑回避経路を試してみてください。
↓
遠州森スマートインターから県道280号線に入らず手前の道①、②があるので、この道を右折して東側から周るルートがおすすめです。
森掛川インターからは「県道81号」を通り、下記の水色のライン上に進んで「遠州森スマートインター」を目指してください。
①、②の二つの道は、途中で同じ道にぶつかるため、どちらの経路を選んでも大丈夫です。
道は一般道路で、車のすれ違いができる幅です。
拡大した道がこちらです。↓
一番左のグレーの線の道が県道280号になります。
また混雑する紅葉や年末年始になると森町交通情報さんのツイッターから混雑状況が確認できます。
紅葉の小國神社周辺で、11/19(土)から12/4(日)まで秋の交通対策を行います。
臨時に設置された「スマートIC側ルート(中遠広域農道)」の案内看板にそって進んでください。— 森町観光 交通情報 (@morimachijoho) 2016年11月25日
このような大事なツイートもありますので是非チェックすることをおすすめします。
掛川天竜線(県道40号)の谷崎交差点で、11月28日夕方から29日夕方まで、交通規制を行います。静岡方面から来た車両は右折できません。小國神社へお越しの方はスマートIC側ルートをご利用下さい。
— 森町観光 交通情報 (@morimachijoho) 2015年11月20日
県道280号からの場合は、この交差点を曲がると徐々に渋滞が始まります。↓
まずは、手前の看板を見てどのルートが混雑しているかを必ず見るようにしましょう。
— 森町観光 交通情報 (@morimachijoho) 2015年1月12日
例年のパターンからして確実に渋滞を回避する方法としては、大変ですが早朝に家を出発することが一番です。
交通渋滞、駐車場含め一番混雑する時間帯が「8時~10時」。
混雑時は8時頃で、すでに駐車場の8割が埋まっていることも…。
遅くても朝7時までには到着するように計画を立てましょう。
特に11月24日(日)には紅葉まつりが「朝10時~15時」でおこなわれるので早めが狙い目です。
逆に、早起きが苦手な方は夕方以降に行くのもおすすめ。
夜になると気温も低くなり、帰宅する方が増えてくるので朝よりは空いていると思います。
小国神社は普段から参拝者が多く訪れるため、紅葉期間は平日・土日関係なく混雑します。
平日行く予定を立てている方も
混雑には気をつけてください。
紅葉の見頃やライトアップ期間をチェック!
今年の見頃とライトアップ期間を調べてみました。
【森町 小国神社参拝のあとは掛川市のとろろ専門店本丸へ】
遠州森町にある少国神社さんは
縁結びと厄除けで有名ですが、
実は紅葉がすごくきれいなところです。特に…https://t.co/Ftfqs0gT70 pic.twitter.com/VkoNI0ZUsl
— いも汁処本丸 (@imojiru_honmaru) 2016年12月4日
★今年の見頃
見頃についての情報はまだ入っていませんが、例年
「11月中旬~12月上旬」
です(^^♪
★もみじ祭りの日程やライトアップ期間
2019年のもみじ祭りは
11月23日㈰~朝10時~15時。
ライトアップは期間中の
時間:17:00~20:30
スポット
赤橋宮川沿いが綺麗に見えますが
その分、人も多いので早めについ
て貴方だけの撮影ポイントを見つ
けてください(*’▽’)
— 森町観光 交通情報 (@morimachijoho) 2013年11月21日
まとめ
今回の記事では、小国神社2019紅葉の渋滞や混雑回避方法や見頃、ライトアップについてでした。
★ルートは図のように小国神社の東側、から周る道をおすすめ。
見頃は「11月中旬から12月上旬」
ライトアップの時間は
時間:17:00~20:30
になると予想しました。
当日は、混雑に注意して大切な人と紅葉や森林浴を楽しんでくださいね。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。