
こんにちは!
ユリーです(*‘∀‘)
ご覧いただきありがとうございます。
最近では、テレビCMでもおなじみの楽天カード。
ポイントがザクザク貯まると言われているカードで、幅広い世代から利用されている人気のカードです。
もちろん、私も普段から利用していますが持っていて損がないカードだと思っています。
まず、みなさんの中に楽天市場でポイントを貯めたいと思っている人がいて、支払いを楽天カード以外の方法でしている人は勿体ないのでSTOPです。
これってすごく損をしているんです。
一方、楽天カードに興味はあるけど、評判がわからないから保留に…。
なんて人もいるのではないでしょうか。
その考えは、間違っていませんよ!実際にカードを申し込みする際は慎重にならないといけないですからね。
楽天カードの評判を理解し、あなたが入会する事によって
「どんなメリットが得られるのか?」
「デメリットは?」
など、知っておきたい情報もいくつかあるのではないでしょうか?
そこで今日は、あなたの代わりに私が楽天カードの気になる評判やメリット・デメリットの部分や入会特典やポイント還元率を調べてみました。
今回の記事では
- 【楽天カード】の評判ってどうなの?
- 実際に私が使ってみてわかった入会特典・ポイント還元率は?
- 楽天カードのメリットを紹介!
- 楽天カードのデメリットをチェック!
- 楽天市場で欲しい物を安くゲットするなら楽天カードがおすすめ!
などについて紹介していきますので、最後までごらんください。
Contents
【楽天カード】の評判
まずはじめに、楽天カードの評判をいくつかチェックしてみましょう。
楽天カードのデザイン変えるためには1度退会が必要ってひどい…
カード更新の時にカードに付与する機能選ばせてくれるんだからデザインもその時に選べてもいいやん…— かまぼこ△ (@sabaori_red) 2018年5月10日
楽天カードでは、カードのデザインが数種類あるのですが、わざわざカードのデザインを変える毎に退会をさせられるのはめんどくさいですよね。
ここは、改善してもらいたいところです。
楽天カードは庶民の味方でだっさーいってネットに書いてあったけど俺は楽天カード大好き
— こなこな (@konakona329) 2018年5月10日
庶民の味方だからいいんですよね。
ここまでポイントがお得に早く沢山貯まるクレジットカードはなかなかないです。
楽天カードのETCカードは年会費がありますが、『年会費請求月の楽天PointClub会員ランクが「ダイヤモンド会員」・「プラチナ会員」の場合には、楽天ETCカードの次年度1年間のETCカード年会費は免除(無料)となります。』 …となっている。。。
— ぱいぱいスキー_艦これ始めました♪ (@pai2_sky) 2018年5月10日
「次年度1年間」じゃなくて永年無料になれば完璧なのに…
なんか最近楽天カード出すのも恥ずかしいけどポイント結構貯まるしそのポイントで楽天市場で買い物できるから使うのやめられない
— チビタ⊿ (@tibitasmall5go5) 2018年5月9日
最近のカードはまだいいですよ!私のカードは”楽天”とドーンと大きく書かれていますから使いはじめは恥ずかしかったのですが、すぐに慣れます(笑)
私のカード
↓
最近のカードは、私が入会した時よりはるかにいいデザインが揃っているので、そこまで恥かしいとかないのではと思います。
選べるカードのデザインはカード会社によっても変わりますが
- 通常デザイン
- FCバルセロナデザイン
- 楽天イーグルスデザイン
- お買い物パンダデザイン
- ディズニーデザイン
が選べます(*‘∀‘)
引用元:https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten_card/rakuten/?scid=wi_ich_top_footer_pc_text
以上の評判の他にも
- 楽天のメルマガがうざい
- ETCカードはカードが有料
- ご利用明細書が有料
- 期間限定ポイントがある
などの意見がありました。
この4つは私も初めは気になったので、下の楽天カードのデメリットのところでも書いています。
私が実際に作ってみてわかった楽天カードの入会特典とポイント還元率
私が、楽天カードに入会したのは、3年前位前の話です。
きっかけは、楽天市場での買い物歴が10年以上と長かったため、楽天カードを作った方が得なのではないかという考えからでした。
当時は、楽天市場を頻繁に利用していたので普通に買い物してもポイントがすぐに貯まったんですよ。
そんな時に楽天カードの詳細を知ったら、楽天カードで支払いをした方がいつもの倍ポイントが貯まるという仕組みに気づいてしまったんです。
楽天カードのポイントの仕組みについては後ほど説明していきます。
楽天市場を頻繁に使う人ほど、楽天カードを利用しないと損なんです。
まず、年会費が無料というところが気に入り入会特典も大金ポイントが入るという事で私は迷わず入会しました。
その当初、どうしても欲しい5000円くらいするコスメがあったのですが意外と高かったので諦めかけていたんです。
ところが、楽天カード入会により入会特典ポイントでなんとっ!このコスメを実質無料で購入できてしまったんですよ。
こんな太っ腹サービスを受けていいものかーと思いましたが、良心的な特典をありがたくいただきました(笑)。
そうなんです!楽天カードに入会するといきなり次の大きな特典が2つドーンともらえちゃうんです。
- 特典1:新規入会特典2000ポイントゲット!
- 特典2:カード利用特典3000ポイントゲット!
合計で5000ポイントをゲットできちゃいます。
引用元:https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-card/?l-id=corp_oo_cchoice_detail_card_pc
その後も、楽天カードでお買い物をすると短期間で沢山のポイントが貯まるので最近では消耗品もその辺の薬局よりかなり安くポイントで購入しています。
私の中では、この楽天カードはデメリットよりメリットの方が多いなと感じていますね。
また普段、通常に貯まるのは100円のお買い物毎に1ポイントですが、さらにポイント還元率が上がるポイントアップサービスが充実。
楽天ショップや、楽天カードと提携している加盟店でのご利用は、ポイントが2倍から3倍ほどアップします。
引用元:https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-card/?l-id=corp_oo_kv_detail_card_pc
それでは、もう少し詳しく楽天カードのメリットを確認してみましょう。
スポンサーリンク
[ad#co-1]
楽天カードのメリット
楽天カードがここまで人気の理由を紹介していきますね。
引用元:https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-card/?l-id=corp_oo_cchoice_detail_card_pc
是非知ってほしいメリットは以下の通りです。
- 年会費がずっと無料
- 支払い方法が豊富に選べる
- 審査が通りやすく最短一週間でカードが届く
- 楽天市場のお買い物でポイント最大3倍!
- 貯めたスーパーポイントの使い道が幅広い
それでは、それぞれのメリットを紹介します。
年会費がずっと無料
みなさんがクレジットカードを作る時に一番はじめに気になるのが年会費ではないでしょうか。
クレジット会社によっては、年会費が初年度は無料で次の年からかかるという会社も多いですが、楽天カードの年会費は永年無料となっています。
私が楽天カードを選んだ一番の理由に年会費が永年無料だったからという点がありました。
無料でなかったら、いくら評判が良くても作っていませんでしたね。
支払い方法が豊富に選べる
楽天カードでは
- 1回払い
- 2回払い
- リボ払い
- 分割払い
- ボーナス1回払い
- ボーナス2回払い
思い出しましたが去年、家の冷蔵庫がいきなり壊れたので分割払いで日立の冷蔵庫も買いました。
あの時は、楽天カードにホント助けられました(*‘∀‘)。
貯めたスーパーポイントの使い道が幅広い
楽天市場では、随時ポイントが倍になるキャンペーンを開催しています。
基本的なポイントの仕組みは
お買い上げ金額×1%=基本ポイント1%
10000円の商品を買った場合は
10000円×1%=100ポイント
になります。
期間中にポイント2倍のショップでお買い物した場合
10000円×2%=200ポイント
さらに、楽天カードを使って楽天市場で買い物をすると、毎回3%分のポイントが貯まります。
お買い物金額×(基本ポイント1%+楽天カード利用でポイント2%)
10000円×(1%+2%)=300ポイント
このように、楽天カードを使ってお買い物をするだけで簡単にポイントがザクザク貯まっていく仕組みになっています。
審査が通りやすく、最短一週間でカードが届く
クレジットカードというとイメージするのは、審査は厳しいのではないか?という疑問。
大丈夫です!楽天カードの審査は余程の問題がない限り通ります。
同じ時期に何枚ものカードの申込をしたり、ブラックリストに載っていない限りは大丈夫だと思います。
楽天カードなら、高校生でなければ18歳でも親権者の同意があれば入会できるんですよ。
また、楽天カードの到着も最短で1週間~になっていますので、届いたらその日からすぐに利用できます。
貯めた楽天スーパーポイントの使い道が幅広い
引用元:https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-card/?l-id=corp_oo_cchoice_detail_card_pc
日頃のお買い物で、沢山貯まったポイントは様々な使い方があります。
楽天内のサービスで使えるのはもちろんの事、街の加盟店でのお買い物でも楽天ポイントカードがあればポイントを使うことができますよ。
加盟店の確認してみると
- マクドナルド
- ENEOS
- くら寿司
- ミスタードーナツ
- PRONTO
- DAIMARU
- Matsuzakaya
- ペッパーランチ
など紹介したお店はほんの一部で、他にも多くの加盟店があり普段からみなさんが良く利用しそうなお店ばかりです。
さらに加盟店では、ほどんどのお店がポイントを使うだけではなく貯める事ができるのです。
他にも、楽天ポイントをANAマイレージに交換するなんて事も可能なので旅行も安く行けちゃいますよ。
楽天カードのデメリット
お申し込みを検討している人の為に、メリットだけではなくデメリットも紹介しますね。
私が、感じたデメリットは以下の通りです。
- ご利用明細発行手数料あり
- ETCカードが有料
- 期間限定ポイントがある
- 楽天から頻繁にメールが届く
これらのデメリットを項目毎に説明していきますね。
ご利用明細発行手数料あり
楽天カードでは、郵送の利用明細書を希望する際には82円の発行手数料がかかります。
ここ最近では、環境問題に対策により郵送の利用明細を廃止するクレジット会社も増えてきてWeb明細サービスが主流になってきています。
特に利用明細はWeb上で十分という人は、楽天カード会員専用「楽天e-NAVI」というサービスに登録して利用明細の郵送を停止することが得策でしょう。
こうすることで、このデメリットはなくせますね。
ETCカードが有料
楽天カードで、ETCカードを作ると年会費が540円かかります。
車に乗る人にとっては、ETCカードは重要ですよね。
この年会費540円をデメリットと感じるか感じないかは人の価値観によるのかもしれません。
ですが、デメリットと感じる人は楽天カードとは別のメリットがある年会費無料のカードを、もう一枚作ってそこでETCカードを作るという対策もあります。
現に私が楽天カードを作る時には、他のクレジットカードでETCカードの申込みを利用していたので、楽天カードでETCカードを作りませんでした。
期間限定ポイントがある?
楽天カードでは
- 通常に貯まったポイント
- 「期間限定ポイント」
があります。
通常お買い物時に貯まったポイントの有効期限は基本的に1年間になります。
ただし、この有効期限はあくまで1年間楽天カードでお買い物しなかった場合に限ります。
有効期限までに1回でも楽天カードを利用すれば期限が延びるのです。
この事を理解しておけば実質的に期限はないといえます。
気になるデメリットは「期間限定ポイント」の方です。
期間限定ポイントとは、楽天カードの入会時の特典でもらえるポイントやその他のキャペーンでもらえるポイントのことを言います。
有効期限は、それぞれ違うので期間限定ポイントがもらえた時は期限が切れる前に早めに使いましょう。
楽天から頻繁にメルマガが届く
楽天でショッピングをする際、注文時の最後にメルマガ配信希望欄のチェックをするところがあります。
このチェックを外しておかないと新商品が入る度にメルマガが送られてきます。
もちろん、メルマガの内容はおすすめな商品やお買い得な情報を送ってきてくれるので、好きな人にはいいサービスとも言えますけど。
ですが、違うお店を利用する毎にメルマガ配信希望欄のチェックを外さずにしておくと、今までお買い物したすべてのお店からメルマガが届くことになります。
沢山のメールにうんざりしたくない人は毎回の注文時最後のメルマガチェック欄を外すか、受け取りたいお店だけにチェックを入れておきましょう。
こうする対策をしておけば、気になるデメリットにはならないでしょう。
上で紹介させていただいたデメリットも対策することにより回避できるのです。
楽天カードは登録方法も解約方法も簡単ステップ!
楽天カードは、登録方法や解約方法も難しいことは一切なく簡単なんです。
登録方法
登録手順は次の通りです。
- 楽天カードのページにアクセス
- 「楽天会員の方」もしくは「楽天会員出ない方」のどちらかを選択
- カードのブランドを選択
- カードのデザイン選択
- 個人情報入力や審査に必要な情報の選択
- 会員パスワードを入力
- お支払い口座の入力
- 全ステップでの入力確認
- お申込みと楽天会員を完了するをタップ!
元々楽天会員の人は、個人情報での入力がスムーズになります。
後は、審査を待つのみになります☆
解約方法
楽天カードを解約したくなった時の手続きは、楽天コールセンターに電話しておこないます。
解約する為には
- カード番号
- 暗証番号
この2点が必要になりますので、電話をする際に準備しておきましょう。
楽天カードコールセンターのご連絡先は、次の番号になります。
- TEL:0570-66-6910
- 営業時間:9:30~17:30
上の番号でなかなか繋がらない場合は次の番号にかけてみましょう。
- TEL:092-474-6287
- 営業時間:9:30~17:30
楽天カードコールセンターに繋がったら音声ガイダンスに沿ってプッシュボタンを押しましょう。
流れとして以下のようになります。
- 各種変更→メニュー3番
- カード解約のお手続き→メニュー8番
- オペレーターとの会話
以上の流れになります。
楽天市場で欲しい物を安くゲットするなら楽天カードがおすすめ!
上から順に楽天カードについてザックリ説明していきましたが、デメリットを対策していくと、メリットの方が多いと思いますよ。
これから楽天市場でお買い物するなら絶対に楽天カードがおすすめです。
せっかくなら、入会特典を使って欲しかったあのアイテムを5000円OFFもしくは無料で手に入れましょう。
もう一度言います!楽天カードに入会するといきなり次の大きな特典が2つドーンともらえちゃうんです。
- 特典1:新規入会特典2000ポイントゲット!
- 特典2:カード利用特典3000ポイントゲット!
合計で5000ポイントをゲットできちゃいます。
引用元:https://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-card/?l-id=corp_oo_cchoice_detail_card_pc
絶対にお得な方法なので是非この機会にこちらをタップまたはクリックして楽天カードの登録から初めてみましょう。
↓
まとめ
今回の記事では
- 【楽天カード】の評判ってどうなの?
- 実際に私が使ってみてわかった入会特典・ポイント還元率は?
- 楽天カードのメリットを紹介!
- 楽天カードのデメリットをチェック!
- 楽天市場で欲しい物を安くゲットするなら楽天カードがおすすめ!
についてでした。
☆楽天カードの評判では意見が分かれましたが、デメリットは対策できることがあるのでそこまで気にならないと感じました。
まとめてみたメリットは以下の通りです。
- 入会特典が5000ポイントと太っ腹
- 年会費がずっと無料
- 支払い方法が豊富に選べる
- 審査が通りやすく最短一週間でカードが届く
- 楽天市場のお買い物でポイント最大3倍!
- 貯めたスーパーポイントの使い道が幅広い
現に、利用している私もデメリットに対して対策をしているので使っていてメリットしか感じません(*‘∀‘)
楽天カードを作って心から良かったと思っていますし、みなさんにも是非おすすめしたいカードです。
まずは、登録からはじめて楽天カードの良さを知ってみてください。
申し込みの詳細はこちらをタップまたはクリックして内容をご確認ください(*‘∀‘)
↓
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。