
こんにちは!
ユリーです(*‘∀‘)
ご覧いただきありがとうございます。
みなさんは、最近話題になっている
「サボテンオイル」
をご存知ですか?
今、美容家の中でもっとも注目されている最強オイルなんです。
私も最近雑誌を読んで知ったのですが、最近まで美容オイルはアルガンオイルやマルラオイルが最強だと思っていました。
そこで現状、最強だと言われている「サボテンオイル」の効能や使い方がどうしても気になったので調べてみることにしました。
また、実際に愛用している人の口コミや取扱い販売店などもチェックしようと思います。
関連記事
↓
【楽天カード】の評判や入会特典・ポイント還元率は?メリットやデメリットも紹介!
マルラオイルの効果と副作用を検証レビュー!使い方と口コミも調査した件
クナイプビオオイルはニキビ跡にも効果的?使い方や口コミも調査!
クナイプビオオイル(ローズ)の毛穴への効果や使い方は?違いや口コミにも注目
ピュアセラのニキビへの効果や副作用は?販売店舗や価格もチェック!
今回の記事では
- サボテンオイルって?
- 「サボテンオイル」肌や髪への効果的な使い方は?
- サボテンオイルを実際に使った人の口コミをチェック!
- サボテンオイルの取扱い販売店はどこ?
などについて紹介していきますので、最後までごらんください。
スポンサーリンク
Contents
サボテンオイルって?
サボテンオイルっていったいどんな美容オイルなのでしょうか。
サボテンオイルは、モロッコの砂漠に生息していて1年に1度しか花が咲きません。
オイルを取り出すには、お花の中の小さなゴマ粒くらいの種を乾燥させ、そこから成分を損なわないように時間をかけて抽出されるのです。
なんとっ1リットルのオイルを抽出するためには、約8トン程のサボテンの種が必要と言われているため希少性が高い幻のオイルと言われているんですよ。
サボテンオイルには、
- お肌に潤いを与える必須脂肪酸のリノール酸が約60%
- オレイン酸が約20%
- パルチミン酸が約12%
含まれています。
さらに抗酸化作用のある
ビタミンEが「アルガンオイルの4倍」で「オリーブオイルの16倍」
と言われていて、肌の酸化を抑えるだけではなく、様々なお肌の悩みやアンチエイジングへの効果も期待できると言われているんです。
香りは植物特有の自然草の香りがします。
美容大国のモロッコでは、数年前から話題になっていましたが、その頃日本では「マルラオイル」や「アルガンオイル」が有名でした。
サボテンオイルの知名度が日本で上がってきたのは、ごく最近のことです。
最近では、アンチエイジングに対してもっとも効果が期待できる最強美容オイルだと言われるまでになっていますね。
サボテンオイルは抗酸化・再生力に優れている
先程も説明しましたが、サボテンオイルは再生力が高くシミやしわに効果が期待できる
ビタミンEが「アルガンオイルの4倍」で「オリーブオイルの16倍」
含まれています。
抗酸化作用で細胞を再生し、くすみやしみ・毛穴を目立たなくし美白ケアにも向いているオイルでしょう。
また、高い再生力や引き締め効果もあるので、お肌のハリや透明感にも効果が期待できると言われています。
今、美容家が注目しているのも納得のオイルですね。
保湿力に優れている
サボテンオイルは、リノール酸が多く含まれているので浸透が良く、乾燥するお肌に潤いと保湿力を与えてくれる作用があります。
特に目元やほうれい線は、乾燥する度にしわも深くなりますよね。
常に日頃からサボテンオイルを塗って乾燥を防ぐことより、しわの改善に役立ちます。
☆こんな人におすすめ
- 最近、年齢によるしわの線が深くなってきた。
- くすみがちの肌を少しでも明るくしたい
- 肌荒れしやすくなった
- 乾燥するようになった
- お肌の調子がいい時があまりない
これらの悩みを持っている人は1回「サボテンオイル」を試してみることをおすすめします。
最近では、20代後半から肌の悩みを持つ女性が多いです。
特に30代を過ぎた頃からは徐々に肌の再生力が衰えてきます。
その結果、見たくないしわ・たるみ・しみ・くすみなどのお肌のトラブルに悩まされ、いつの間にか疲れ顔になってしまうのです。
サボテンオイルは「肌再生力」が高いので、もし現時点のスキンケアで思わしい効果を感じることができなくなったら是非試してみてください。
サボテンオイル肌や髪への効果的な使い方は?
髪や肌への効果的な使い方を調べてみました。
お肌への効果的な使い方
お肌への使い方は特に難しくはありません。
お肌の悩み、目元の小じわ・ほうれい線・乾燥など気になっているお肌のケアにお使いください。
美容オイルのお肌への使い方は様々。
- 洗顔後にブースターとして1滴から2滴をお手入れの一番前に使う。
- オールインワンに混ぜて使う
- いつものお手入れの美容液をサボテンオイルに変えてみる
- いつものお手入れの一番最後にパッティングで浸透させる
- お悩みの気になる部分に塗布
サボテンオイルをお手入れに加えて、一番効果的であなたに合う使用方法を探してみましょう。
適量は、1滴から2滴ですが、ニキビができやすい人は、さっぱりめの化粧品に混ぜて使いお肌の様子を見て量の調節をしていきましょう。
注:量が多すぎても水分と油分がうまく保たれなくなるので必ず適量でお使いください。
☆髪への効果的な使い方
髪に使う際は、
タオルドライした後に手のひらにオイルを数滴落とし、髪の毛になじませていきましょう。
毛先にもしっかり付けてドライヤーで乾かしていきましょう。
就寝前におこなうことで、次の日の髪の毛のしなやかさが実感できますよ。
他にも、特別なケアとして頭皮のマッサージやシャンプーやトリートメントに数滴混ぜて自宅でヘッドスパ美容法をしてもいいでしょう。
もちろん、濡れていない髪の毛に付けることも可能ですが、オイル系は濡れていない前髪に付けると髪質によってはモッタリして髪の毛が束になりやすくなります。
私も昔はよく、前髪に付けすぎて大変でした。
その後はどんな髪用のオイルでも就寝前にしか使わないようにしています。
お出かけ前は特に気を付けましょう。
サボテンオイルを実際に使った人の口コミや感想をチェック!
それでは、実際にサボテンオイルを愛用している人の口コミを見ていきましょう。
☆良い口コミ
サボテンオイルを使い始めて5日目くらいなのですがめちゃくちゃいいです。洗顔後、かるーくタオルで水分を拭き取り、2滴ほどを肌に馴染ませると、その後に付ける化粧水がぐんぐん浸透します。肌の酸化を防ぐビタミンEがアルガンオイルより豊富に含まれてるんだとか。 pic.twitter.com/PrVAjYD46w
— へしこ (@heshico_702) 2017年11月4日
最近笑うと頬にシワが入っているのを見て焦りましたが、こちらを使いだしてからだいぶ改善しました。
朝2滴、夜3滴で薄く薄くハンドプレスして使うと潤っています。引用元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/218922_10009216/1.1/?l2-id=item_review
なかなか売ってないので、助かりました。癖がなく良い油です。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/218922_10009216/1.1/?l2-id=item_review
化粧水前のブースターとして2滴馴染ませ使用しています。
朝晩の洗顔の時にお肌がもっちりして驚きました!
この時期、夕方には乾燥してきて目の下あたりにシワっぽく出てくるあの憎き線が、心なしか薄くなっているような。
さっそく10mlを注文させていただきました。引用元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/218922_10009216/1.1/?l2-id=item_review
評価上げました。使い続けて肌が柔らかくなり、乾燥からくる皮向け炎症が減りました。匂いもなれましたし、毛穴も目立ちにくい肌になりました。これからも販売して欲しいです。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/218922_10009216/1.1/?l2-id=item_review
良かったです!
潤うし、なんとなく透明感が出ました。
使用感もオイルなのにサラッとしています。引用元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/218922_10009216/1.1/?l2-id=item_review
その他の口コミでは
- ベタベタしないところがいい
- 保湿力が抜群
- 化粧水の吸い込みがいい
- 目尻のしわが薄くなってきた
- 量が少ない感じがするけど、1回の使用量が少なくていいので小さいタイプでも十分
などの感想を確認しました。
さらにタレントの吉木りささんの口コミも見つけました。
ビタミンEが豊富なサボテンオイル🌵🏜✨
アンチエイジングに凄く良いそうですー!!😊💕
目元のクマやたるみ防止に夜つけてますが、ぷるんと張りが復活する感じ嬉しい😭✨
サボテンオイルだから香りが独特… https://t.co/LJMt4WroVh— 吉木りさ (@risayoshiki) 2018年2月20日
☆ネガティブな口コミ
臭いと言われてる系は、だいたい、自分的には、大丈夫なんだけど、これは、胸が悪くなってきたので、小瓶サイズで、良かった。
引用元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/218922_10009216/1ryd-i0hxa-a7n1_3_1206697184/
悪い口コミでは、匂いが気になるという人の声を見かけました。
PURE100%オイルなので、どうしてもサボテンの香りが入ってしまいます。
ですが、植物が持つ純粋な香りは本物の証でもあると言えるんですよ。
使ってみると案外慣れるかもしれないのですが、気になる人はミニサイズをオススメします。
サボテンオイルの取扱い販売店はどこ?
サボテンオイルの取扱い店舗を調べてみました。
探してみましたが、通販以外では見つかりませんでした。
サボテンオイルは、以前は期間限定で売られていた時もありましたが、最近では品薄になっているところもあるとのこと。
薬局や雑貨屋で見つけた人はラッキーですね。
そこで今回は、大手通販のお店を調べてみたところ、何店舗かのメーカーでの販売がありました。
サボテンオイルのメーカーについては、それぞれお店を貼りましたのでタップして確認してみてください。
私は以前、マルラオイル20mlを購入し、オールインワンに1滴~2滴混ぜて使いましたが、半年以上持ちましたので20mlサイズでも結構使えます。
初めて使う人は、10mlタイプで試してみるのもおすすめ。
だいたい、1日2回朝晩1滴、2滴ほどしか使用しない(化粧品と混ぜる場合)ので使い方によっては10mlでも相当持ちがいいと思いますよ。
希少なオイルなので価格もそこそこしますが、あなたのお肌のお悩みがサボテンオイルを使うことによって少しでも解消されたら嬉しいです。
まとめ
今回の記事では
- サボテンオイルって?
- 「サボテンオイル」肌や髪への効果的な使い方は?
- サボテンオイルを実際に使った人の口コミをチェック!
- サボテンオイルの取扱い販売店はどこ?
でした。
☆サボテンオイルは、現在多くの美容家や芸能人が大注目している最強オイルです。
☆抗酸化作用のある
「ビタミンEがアルガンオイルの4倍でオリーブオイルの16倍」
も含まれているのでアンチエイジングに適した美容オイルでしょう。
☆効果的な使い方はお肌なら、1滴~2滴をいつものお手入れの前後や美容液の変わりに使ってみましょう。
使い方は色んなパターンがあるのであなたに一番合った方法を探してみましょう。
☆サボテンオイルの口コミで良い口コミでは、お悩みが解消したり
- ベタベタしないところがいい
- 保湿力が抜群
- 化粧水の吸い込みがいい
- 目尻のしわが薄くなってきた
- 量が少ない感じがするけど、1回の使用量が少なくていいので小さいタイプでも十分
など多数の口コミを確認できました。
☆ネガティブな口コミでは、植物由来の香りが苦手という人もいました。
☆サボテンオイルの販売店は見つからなかったので、ポイントがザクザク貯まる通販の楽天市場を紹介しました。
私は大のオイル好きなので、今まで有名になったオイルはすべて使ってきましたが、どのオイルも美容効果が高いと実感したものばかりでした。
美容オイルは年々進化していますが、私はこれから先「サボテンオイル」を超す最強オイルが出てくるのではないかと期待してしまいます。
さらに、凄い美容オイルの噂を聞いたらまた記事にしたいと思います。
関連記事
↓
【楽天カード】の評判や入会特典・ポイント還元率は?メリットやデメリットも紹介!
マルラオイルの効果と副作用を検証レビュー!使い方と口コミも調査した件
クナイプビオオイルはニキビ跡にも効果的?使い方や口コミも調査!
クナイプビオオイル(ローズ)の毛穴への効果や使い方は?違いや口コミにも注目
ピュアセラのニキビへの効果や副作用は?販売店舗や価格もチェック!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。